ご予約に関して
予約は必要ですか?
予約は必須ではありませんが、事前にご予約いただくことをお勧めいたします。
当日空きがあればご乗船可能ですが、満席となった場合はご乗船いただくことができないので予めご了承ください。
キャンセル料は何日前からかかりますか?
原則キャンセル料はいただいておりませんが、ご乗船が難しいとお分かりになった時点で早めのご連絡をお願いいたします。
いつまでキャンセル可能ですか?
当日でもキャンセルは可能ですが、決まり次第必ずご連絡ください。
予約のキャンセル・変更の手続きは?
ご予約確定のメールにご返信いただくか、お電話にてお知らせください。
ご変更ご希望のお客様は、ご変更希望日時の記入にもお忘れずにお願いいたします。
受付に関して
支払いはいつですか?
当日の現地払いとなります。
現地払いは、受付の際に現金またはPayPayでのお支払いが可能です。
クレジットカードにつきましては、下画像の種類が使用可能です。

荷物を預かってくれますか?
貴重品はご自身でお持ちいただき、大きな荷物などにつきましては待合所にてお預かりいたします。
ただしコインロッカーなどはございませんので、自己責任にてお願いいたします。
グッズの販売はありますか?
随時販売予定です。
船に関して
船にトイレはありますか?
トイレ完備です。
タバコは吸えますか?
船内禁煙になっております。
禁煙にご協力くださいませ。
何歳から乗船できますか?
年齢制限は設けておりません。
小さなお子様をお連れのお客様は危険ですので、必ず目を離さないようお願いしております。
妊娠中でも乗船できますか?
妊娠中でもご乗船はいただけますが、自己責任となります。
ご心配な方はご相談ください。
車椅子での乗船はできますか?
船内通路が狭く、段差も多いため、車椅子での乗船はできません。
歩行が難しい方や障がいをお持ちのお客様は、スタッフ不足のためお手伝いは致しかねますので、予めご了承くださいませ。
お付き添いの方とのご乗船をお願いいたします。
また、障がいをお持ちの方でご申告のなかったお客様につきましては、一切の責任を負いませんのでご了承くださいませ。
万が一の緊急事態時のためにも、必ずご申告を頂きますようよろしくお願い致します。
船内で飲食はできますか?
船内での飲食は禁止ではありませんがゴミは各自でお持ち帰り頂きますようお願いいたします。
船内に売店はありますか?
船内に売店はありません。
飲み物や軽食、酔い止めなどは事前にご自身でご準備ください。
双眼鏡の貸し出しはありますか?
現在、船酔いや転倒防止の観点から貸出はございませんので必要な方は自己責任にて各自でご用意頂きますようよろしくお願い致します。
どういう場合に欠航となりますか?
主に強風・高波・濃霧による視界不良・悪天候の場合に、同業社との協議の結果、欠航とさせていただきます。
欠航の場合は、なるべく早めにご連絡させていただきますが、直前の判断となる場合もございますので、予めご了承ください。
雨天決行ですか?
雨でも海況によっては出航する場合もございます。
数に限りはございますが、レインコートの貸し出しもございます。
船室の中も出入りは自由ですので、是非ご利用ください。
濡れることはありますか?
雨や波しぶきなどがかかる場合がございます。
心配な方は船室をご利用ください。
タオルのご持参をおすすめ致します。
服装はどのようなものを?
下記イラストをご参考にしてください。

- 夏季
-
雨や風をしのぐ、ウインドブレイカー
風よけのパンツ
中にフリースを着るとより良い◎ - 冬季
-
スキーウェアなどの下にダウンを着る
中からもカイロで★
ニット帽・手袋・耳当ても、お忘れずに
何も見れないことはありますか?
あくまで自然の動物を相手にしているので、100%出会えるというわけではございません。
遭遇率が最も高いのはいつですか?
生き物によって遭遇率が高い時期は異なりますが、詳しくはホームページ内の【動物】ページより、「遭遇率カレンダー」をご覧ください。
また、午前・午後と時間帯でも遭遇率に大きな差はございません。その時の気象海況によっても異なります。
船酔いはしますか?
波がある日は、船酔いされるお客様も多いです。
心配な方は酔い止めなどの服用をお勧めいたします。
また数は少ないですが船内でも常備しておりますので、スタッフにお申し付けくださいませ。
船酔いをしにくくするには?
風当たりのいい場所にいること。
遠くの方を見ること。
室内に入らないこと。
もしもの際は、エチケット袋の準備もございます。
事前に用意した方が良いものはありますか?
長時間のクルーズとなりますので飲み物などはご用意ください。
海上では風を受けて陸上よりも体感温度も下がりますので、防寒対策もしっかりと。
クルーズ(冬季)に関して
三脚の持ち込みはできますか?
持ち込みはできますが、追加料金として、+2200円(税込)を頂いております。
また、他のお客様の通行の妨げになるような船内通路などでの使用はできません。
流氷はいつ頃見られますか?
自然を相手にしているので100%見られるものではございません。
例年通りであれば、2月10日前後~3月下旬ごろまで見られます。(運航期間は3月中旬まで)
詳しくはホームページ下部「海氷情報センター」をご覧下さいませ。
アクセスに関して
知床横断道路の通行可能期間は?
例年通りであれば、4月下旬~10月末まで開通します。
※道路状況により時間規制あり
詳しくは「北海道開発局」をご参照ください。
駐車場はありますか?
待合所には駐車スペースがございません。
受付後に各自お車を観光船乗り場の駐車場へご移動していただきます。
最寄りの空港は?
根室中標津空港(約1時間)・女満別空港(約2時間半)・たんちょう釧路空港(3時間半)です。
最寄りのバス停留所は?
「羅臼本町」(阿寒バス)が最寄りの停留所となります。
斜里バスをご利用の方は、終点「羅臼営業所」が最寄りの停留所となります。
送迎などはありますか?
当社では送迎はしておりません。